皆さんはじめまして!どらと申します。
私のブログに、私のプロフィールに興味を持ってくださりありがとうございます!
今回は私がブログを開始したきっかけと、今までの経緯についてご紹介します。
ひたすら自分語りになりますが、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
Contents
どらのプロフィール
✔️年齢:21歳
✔️ブログ開始日 2021年1月21日
✔️職業:大学生(農学部4年生)
✔️一人暮らし
✔️身長:180cm
長所と短所
長所はひたすらに素直なことです!
知識の吸収力がすごすぎて「スポンジみたいな人」と言われた事があるくらいです。
素直に知識を吸収して、すぐ行動に移せるのは大きな強みです!
短所は自信を持つのが苦手なことです。
素直で他人のいいところが見えるからこそ、他人と比較して自信を無くしがちです。
それから批判的思考も苦手。
考える体力無いところも短所ですね〜

短所、永遠に出てきそうです(笑)
今までの経歴
大学入学まで
めちゃくちゃすごいことをしたという経験はないのですが、中学校まで10年程度そろばんを続け、そろばんは2段を持っています!
また、小学校から高校までずっと野球をやっていました!
ただしスポーツは苦手中の苦手で、中高6年間通して公式戦ノーヒットという悲しい偉業を達成してしまいました。

流石にこの結果には挫折しましたね…(笑)
努力の方向性が間違っていたのは事実ですが、いくら頑張っても結果が出ない辛さを味わいました。
それに対して勉強は昔から得意かつ好きで、ずっと良い成績をキープしてきました。
あんまり宿題を面倒くさいと思ったことも無いんですよね。
新たな知識が身につく、成長するということに幸せを感じる人間なんです。
ちなみに、昔から夢がないことが悩みです。
学校では将来の夢を聞かれる事が多いじゃないですか。
周りに合わせて、「プロ野球選手」とか「医療関係」とか色々言っていましたが、正直夢がなかったです。

夢がないことは悪いことみたいな空気があったので、とりあえず言っていた感じです笑
大学入学後
大学の農学部に所属し、トマトの研究をしています。
農業に興味を持ったのは、以下の理由です。
①農業は社会に必要不可欠な産業なのに、問題が山積みだから
②農業は必要不可欠なのに、日常生活で「食べ物が作られる過程」を意識することがないことに危機感を感じたから
③生物学が好きだから

実は親戚に農家さんがいるわけではないんです
学業以外では複数のサークル・部活動・バイト掛け持ち・短期留学などそれなりにアクティブな大学生活を送ってきました。
ちなみにお酒が超弱いので、俗にいう「パリピ」にはなれませんでした(笑)

ほろ酔い1缶で寝るレベルです(笑)
どらのこれから
まず、研究に興味があるので大学院まで進学して研究を続ける予定です。
研究を仕事にしていきたいのか否かの確認も含めて、残りの大学生活を精一杯送る予定です。
また、プログラミングスクールに無料で通えることになったのでプログラミングの勉強もします。
IT×農業にめちゃくちゃ興味があるので、このチャンスを生かし切る所存です!!
ブログのこと
ブログを始めたきっかけは、両学長の「お金の大学」を読んだことです。

同じ理由の方いますよね?(笑)
コロナ禍で情勢が不安定の中、お金が無いと生きていけないことを実感。
2021年の目標としてお金を勉強することを掲げ、お金の大学に出会いました。
また、将来の夢が無く、将来への不安があったので「どこに行っても使える力」「将来の夢ができた時に使える力」をつける目的でブログを始めました。

読んで1週間足らずでブログ解説しました。その決断を褒めたい(笑)
ブログをやってみて
文章を書くのが好きなことに気づきました。
パソコンに向かって、文を書くのが全く苦痛では無いのです。
ただ、お金のない大学生だからこそ運営で大変なこともあります(笑)
この記事で大学生ブロガーの悲しみを解説したので、ぜひ読んでいただきたいです。
ブログの内容
最初は迷走しましたが、現在は以下の3つのジャンルをメインにブログを書いています。
特に農学部の情報は非常に少ないので、発信を多くして多くの人の役に立ちたいです!
この記事を読むと農学部のことがかなり知れるので、ぜひ読んでみてください!
ブログの目標
目標は大きく分けて以下の3つです!
短期目標:サーバーレンタル代を稼いで、ブログの収支をプラスにする
中期目標:月収1万円&ライティングスキルの習得
長期目標:月収5万円を達成
2021年8月現在、まだ短期目標も達成できていない状況です、、、
ブログを紹介いただいた方
以下、どらぶろぐを紹介していただいた方をご紹介します。
以下の記事で、私のブログのおすすめ記事や筆者の情報について書いていただきました。
その他にも、リモートワーカーに役立つ情報、インタビュー記事、豆知識など非常にためになる情報がまとまっているので、ぜひ「テレラボ」にお邪魔してみてください!
ブログのサポートをいただいている方
以下、どらぶろぐのサポートをしていただいている方をご紹介します。
・テトブログ様
おわりに
まだ実績もないただの学生ですが、皆さんと切磋琢磨して良いブログを書ける様に頑張ります!
一緒に頑張りましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント